豆ちゃんのコツコツ帖

くらしをちょっと便利にする(かもしれない)豆情報/忖度なしの本音レビューを心がけています

冷え対策

【冷え対策】血流改善のための備忘録 - かかとをつけてつま先を上下/首を温めよ

足の血流アップには足首曲げ運動、手足の冷えには首を温めよ、という話。

【冷えとのたたかい】ヒーターつきパンツ(電熱ズボン)をとうとう買った

AIRFRICのヒーターパンツ(電熱ズボン)を購入。サイズ感など感想を書いています

【在宅ワーカー向け】足先の冷えとのたたかいの記録【全10種紹介】

足の冷えに悩まされること10年以上。年々装備力がアップしてきているので、各アイテムごとに時系列で振り返ってみたいと思います。

【とくに寒い日の外出着】しまむらの「裏地あったかパンツ」の足元にくしゅくしゅ系レッグウォーマーを仕込むと最強説

寒がりが考える、「とくに寒い日の外出着」ボトムス編は 「裏地あったかパンツ+くしゅくしゅ系レッグウォーマー」。

今シーズン投入した防寒グッズ① - こたつソックス・裏起毛エプロン・手のひら湯たんぽ

まるでこたつソックス、裏起毛エプロン、手のひらサイズ湯たんぽ(セリア)のレビュー。

過去に使用したあったかグッズ(2軍)の惜しいポイント(ちょっとしたデメリット)

本記事では、ベスト5に入らなかった防寒アイテムとその理由について、紹介していきます。

【防寒】過去3シーズンでとくに活躍したあったかグッズ5選【2022-2023版】

過去3シーズンを振り返って、「結局どのあったかアイテムが有用だったのか(=何をよく使ったか)」を紹介します。おうちで使うものがメインです。

厚みと暖かさのバランスがよくて使いやすい - モンベル「ジオライン」の中厚手(ミドルウェイト)

モンベルのアンダーウェア「ジオライン」のミドルウェイト。厚み・暖かさのバランスがよく、使いやすい。

デスクワーク時の足冷えに即席フットウォーマー(二つ折りにした座布団に湯たんぽをはさむだけ)

デスクワーク時の足冷えには、二つ折りにした座布団で湯たんぽを包み、足先を入れるのがおすすめ。

【足先の冷え】いろんなグッズを買ったけれど「ミニカイロ on 足の甲」が手軽で動きやすい

足が冷える方は、ミニサイズのカイロで足の甲側を温めるのがおすすめ。

モンベルのシャミース素材は薄&軽なのにあたたかい

モンベルのシャミースカーディガンは「薄い・軽い・あたたかい・肌触りよし」の優等生。インナーダウンの代わりにもよさそう。

電気ひざかけ「くるけっと(グレー)」はソファーに敷くのが一番適していると感じた

大判の電気ひざかけ「くるけっと」を使ってみた。デスク下で使うのは少し窮屈。ソファーなどで使うには最適と思う。

インナーの重ね着は着心地が悪い⇒モンベルのアンダーウェア「ジオライン」の厚手(エクスペディション)なら一枚であたたかい

モンベルのアンダーウェア「ジオライン」の一番厚いやつ。衝撃的にあたたかいのに、汗冷えもなし。

【足冷え対策】足湯用のバケツを買ってみた - ひどい足冷えにも効果抜群

イノマタ化学のリラックス足湯を使ってみました。大きくてあまりおしゃれではないけど、機能的には優秀です。

【足冷え対策】SUBUサンダルをルームシューズとして使ってみた - 今のところホットカーペット要らず

ひどい足冷えに悩まされて、ルームシューズとしてSUBUサンダルを使用中。あたたかさ、サイズ感、デメリットについて。

汗をかくとヒートテックが湿って冷える⇒モンベルのアンダーウェア「ジオライン(薄手 L.W.)」で解決

汗冷えから身体を守ってくれるというモンベルのジオラインのインナー(ライトウェイト・薄手)を買ってみました。サラサラで快適です。

【冷え対策】ホットカーペットでますます足が冷える理由

長年、デスクワーク時の足冷えにホットカーペットを使ってきましたが、足裏に汗をかいて逆に冷えていることに気づきました。

【足冷え対策】モンベルのアルパインソックスはやっぱりあたたかい

足の冷えと格闘中。今のところ、最強の対策は「絹素材のソックス+冬登山用メリノウールソックス」。

【スリムタイプの湯たんぽ】足先や首の後ろを温めるのにちょうどよいサイズ感《感想》

ロング湯たんぽで首の後ろをあたためるのがよいらしい。

冬物レッグウェアあれこれ感想(2019) - ヒートテックウルトラウォームレギンス・備長炭ホームソックスほか

・ヒートテックウルトラウォームレギンス ・備長炭ホームソックス ・グレーのタイツ