豆ちゃんのコツコツ帖

くらしをちょっと便利にする(かもしれない)豆情報/忖度なしの本音レビューを心がけています

【手湿疹】10年くらい格闘してわかったポイント10個 - 救世主は料理中にも塗れるプロ業務用ハンドクリーム

冬は手湿疹がつらい

カサカサや、ちょっとしたあかぎれ程度なら、ハンドクリームで対処できるものの……
私は手湿疹ができてしまうタイプです。

(手湿疹については>>>手湿疹|肌トラブル情報館|池田模範堂

赤く腫れたり、プツプツした水疱ができたり。
これが温まるとかゆいこと!眠っている間など、無意識のうちに掻いてしまう。
すると、水疱がつぶれて、じくじくし、そこに水やら洗剤が触れるともう痛いのなんのって!! アルコール消毒なんて、悶絶ものです。

しかし、手に傷があると、そこに菌やウイルスがいると聞きますから、ますます手を洗わないといけないという、超悪循環。

一度なってしまうと、水疱→かゆみ→つぶれる を繰り返して、なかなか治らない気がするので、まずは予防が大事。
とはいえ、このコロナ禍、消毒祭りのため、手湿疹が再発してしまいました。

手湿疹予防・悪化予防のために心がけていることを記していきます。

結論:結局ハンドクリーム

料理中にすら使える「プロ・業務用ハンドクリーム」をとにかくこまめに塗っていたら、2022‐2023シーズンは手湿疹が出ませんでした!

もちろん皿洗い時のゴム手袋など刺激にも気を付けてはいるものの、結局「手湿疹が出る前に保湿」が大事なんだな、と。

広告- - - - - - - - - -

 



手湿疹を悪化させないために気をつけていること10個

① 皿洗いはゴム手袋必須

食器用洗剤って、ものすごく洗浄力強いですよね。
そりゃまあ、油のついたお皿をさっぱり洗い上げるくらいですからね。

「食器用洗剤+お湯」のコンボは確実に素手を侵食します。

個人的には、一番ダメージが大きい気がするので、ちょっと面倒でも皿洗い時にはゴム手袋必須です。
白いものを選べば、「掃除用」な感じがなくてよいかも。

 

② 使い捨てポリエチレン手袋も使う

ゴム手袋をするときは一つ注意点が。
手が荒れていると、ゴム手袋自体が刺激になってしまうことがあります。

せっかく手荒れ予防のための施策なのに、手荒れがひどくなってしまっては本末転倒。

私は、100均で売っている、使い捨てのポリエチレン手袋をはめ、その上からゴム手袋をするようにしています。

 

 

ポリエチレン製の手袋は薄く、すべりがいいので、上からゴム手袋をしてもそんなに違和感がないと思います。

なお、このとき使ったポリエチレン手袋は、掃除のときなどに再利用してから捨てるようにしています。

ちょっと拭くだけだから、と素手で掃除すると、これまた手湿疹につながりますので、面倒でもポリエチレン手袋必須ですね(環境的にはあまりよくないのかもしれませんが……)。

広告- - - - - - - - - -

 



③ ハンドソープはキュレルの泡ハンドウォッシュ

皿洗いや掃除は手袋をするにしても、全く手を洗わないわけにはいきませんよね。

特にコロナやインフルエンザの流行期はなおさら。
そうでなくても風邪や食中毒予防には手洗いが必須ですから。

私は神経質なところがあるので、手を洗う回数がもともと多め。
回数を抑えるとストレスになってしまう場合もあるので、「心置きなく手を洗えるハンドソープ」を探していました。

辿り着いたのが、キュレルの泡ハンドウォッシュ。

キュレル 泡ハンドウォッシュ ポンプ 230ml

キュレル 泡ハンドウォッシュ ポンプ 230ml

  • 発売日: 2011/01/10
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

私の肌質では、これが一番、手が荒れにくいです。
ちょっとお高いですが、手湿疹悪化のつらさを考えれば安いものです。

④ セッケンも併用するとよい

 

帰宅時など、がっつり洗いたいときはキュレル、それ以外は固形石鹸、というふうに使い分けています。

やはり固形せっけんのほうがマイルドに感じます。
手荒れがひどいときなどは洗顔用セッケンにしておくとなお安心。

⑤ お風呂で身体を洗ったり、シャンプーをするときも注意

手湿疹ができると、お湯につかるだけでもけっこう痛いです。

ましてシャンプーなどは、シャンプー自体の刺激もさることながら、髪をゴシゴシするときの刺激で手湿疹が悪化してしまいます。

ですので、お風呂にポリエチレン手袋を何枚か持ち込んで、身体や頭を洗うときに装着しています。

どうしても手袋に水が入ったりするので、ちょっとしみたりはしますが、直接シャンプーなどに触れるよりはだいぶマシかと。

防水テープだと、フィルムの粘着部分が患部にひっついてしまい、剥がすときに号泣(しかも悪化)するので、ポリエチレン手袋のほうがいいです。

⑥ 外出先でのハンドソープにも注意 フィルムセッケンを持っておくと安心

ハンドソープの中で、一番ダメージが強いと思うのは、昔ながらの公衆トイレとかに置いてある、「液体せっけん」(→薄い緑色のやつ。業務用ゆえ、洗浄力重視なのかもしれません)。

新しい建物のお手洗いではもうほとんど見かけないですが、古い建物だとまだ液体せっけんだったりします。

私にとっては、たった一度使っただけで、手湿疹が発生するほどの強者。

なので、フィルムタイプの石鹸や、洗顔フォームを小さな容器に詰めかえて持ち歩いています(※)。

(※)洗顔フォームは顔に使うものなので、手にもマイルドだろうと考えてのことです。敏感肌用を選べば安心ですしね。
薬用せっけんのような殺菌力はないでしょうが、泡立てて手を洗うことで物理的にウイルスなどをはがせるようなので、手洗いの効果としては十分なのかな、と考えています。

特に旅行のときは要注意!!
観光地のお手洗いは古いことも多いので、液体せっけん率高いです(せっけん自体がない場合もある)。

⑦ アルコール消毒よりは手洗いのほうがダメージ小

新型コロナウイルスの影響のため、現在はそうも言っていられませんが、アルコール消毒は大ダメージありますね。

私は外出先ではノンアルコールの除菌ウェットティッシュを使っていたのですが、新型コロナの影響を考えて、アルコールタイプのウェットティッシュを久々に使ったところ……あっという間に、手湿疹が再発しました。
アルコール消毒がいかに強いかというのを思い知らされました(そりゃ、ウイルスも死ぬわな)。

まあこのご時世、そうも言っていられませんが、アルコール消毒か手洗いか選べる状況であれば、手洗いのほうが手湿疹にはなりにくいと思います。

広告- - - - - - - - - -

 



⑧ 手の拭き方にも気を配る 手湿疹がひどいときはティッシュで

手を洗った後、ついゴシゴシ拭きたくなりますが、弱っている手肌には刺激となってしまいます。

使い込んだタオルや手ぬぐいなどでは、無意識のうちにゴシゴシ拭いてしまうことが。

毛羽立ちのよいタオルでポンポンと押さえる程度がいいんだろうな、と思いますが、そうすると指の間などに水分が残りやすいので注意。
指の間に水分が残るのを繰り返していると、指の間が荒れてきます。

ですから、ちょっと手が荒れているなとか、手湿疹になりそうだな、というときはティッシュ二枚くらい使って、指の間もくまなく優しく拭くのがおすすめ(もったいないですけど)。

⑨ 料理中にも塗れるハンドクリームが救世主

基本中の基本ではありますが、手洗い後の保湿は大事ですよね。

しかしながら私、ハンドクリームのべたつき感が苦手でして……寝る前くらいしか塗っていませんでした(だから手湿疹になりやすい)。

でも! すごく使いやすいハンドクリームを見つけまして。
「プロ・業務用ハンドクリーム」は、なんと料理中にすら使えるし、塗った直後に洗ってもぬるっとしない。

 

mame-kotukotu.hatenablog.com

 

これをとにかくこまめに塗るようになってから、手湿疹がほぼ出なくなりました。

⑩ ひどいときは専用の軟膏を塗る+綿手袋

手湿疹は、一旦出てしまうと、普通のハンドクリームでは「治る」感じはあまりないですよね。

私が愛用している軟膏は、ドラッグストアで入手できる「メディクイック」です。

 
クリームタイプもありますが、軟膏のほうが、患部に留まりやすいです。
手湿疹特有の、どうしようもないかゆみがおさまるのがありがたい。

手がかゆくて目が覚めてしまうこともありますが、そういうときこそ軟膏を塗ってかゆみを抑え、掻かないことが大事です。


「専用の軟膏を塗って、綿の手袋をする」これに尽きますね。
指だけ手湿疹という場合は、「軟膏+ガーゼ+ネット」でOKです。

 

広告- - - - - - - - - -

 



おわりに

手湿疹を悪化させないために気をつけていることを10個列挙しました。
抜粋すると、

・食器洗いは手袋着用で
・ハンドソープは低刺激のものを
・「プロ・業務用ハンドクリーム」が救世主
・ひどいときは手湿疹専用軟膏を使う

これらの合わせ技で、手湿疹がほぼ出なくなりました。

とにかくこれがおすすめ。