豆ちゃんのコツコツ帖

くらしをちょっと便利にする(かもしれない)豆情報/忖度なしの本音レビューを心がけています

【在宅ワーカー向け】足先の冷えとのたたかいの記録【全10種紹介】

足先の冷えとのたたかい履歴(装備・あたためアイテム編)

足先の冷えと戦う

20代のころから冷えと戦っている筋金入りの寒がりです。
とくにここ10年くらい、足先の冷えとたたかい続けてきました。

一応、年々装備力がアップしてきているので、各アイテムごとに時系列で振り返ってみたいと思います。
個人的おすすめ度を☆の数で記載していますので、参考になれば幸いです。

広告- - - - - - - - - -

 

 

 

靴下部門

備長炭ホームソックス(コジット):☆

ソックスではありますが、スリッパ的な役割も期待して購入した、備長炭ホームソックス。

・かなり分厚いので通常の靴下よりはあたたかい。
・しかし、備長炭の効果はいまいちわからない。
・ショート丈なので着脱しやすいのはメリットだが、足首は冷える。

2022年現在、ほぼほぼ使わなくなってしまいました。

アルパインソックス(モンベル):☆☆☆☆

とうとうアウトドアブランドのモンベルに手を出し始めた2019年末。

「アルパイン」とはアルプスのこと。
厳冬期の登山にも耐えうるという頼もしさ。

キツいのが苦手でやや大きいサイズを買ったところ、すこしつま先に隙間ができてしまい、中にもう一枚靴下を仕込んでおります(2022年現在も愛用中)。

お風呂上りにこれを履いておけばしばらく保温される感じ。
ただ、さすがに室温低いと冷えはします。

 

mame-kotukotu.hatenablog.com

この記事を書いた時には絹素材のものを下に履いていましたが、最近はもう普通にコットンの靴下などを履いています。

まるでこたつソックス(オカモト):☆☆☆☆

 

ルーズソックスみたいなくしゅくしゅ感がなつかしい、「まるでこたつソックス」。

お気に入りポイントは
・締め付けがないのに、きちんとフィットするところ
・足首あたたかい

ただ、あたたかさに関しては、先に紹介したモンベルのアルパインソックスのほうがやはり強いです。

でも、モンベルのほうが足首に締め付け感はあるので、あとは好みというか、どっちも「同じくらいいいよ」という感じでしょうか。

まるで毛布!ソックス(チュチュアンナ):☆☆☆

まるで毛布ソックス

裏地がもふもふしていてすごいです。

まるで毛布ソックスの裏地

あたたかさに関してはモンベルより劣る感じはありますが、なんといってもお値段がすばらしい(3足で1100円!)。

「あたたかい靴下ほしいけど、、、靴下ごときに2000円近く出すのは抵抗がある」という方にはおすすめ。

online.tutuanna.jp

スリッパ部門

SUBUサンダル(※室内履きとして使用):☆☆

 

キャンプなどで使う、アウトドアスリッパ。
足を覆う部分がダウンのようにもこもこしているので、これは温かいに決まっている、と購入。

しかし、あくまで外履きの仕様。
室内用として使うには足音が出てしまったので、手放しました。
(※私の使い方が間違っていただけで、商品には問題なしです)

 

mame-kotukotu.hatenablog.com

あたたかファイバーインソールスリッパ(無印良品):☆☆☆☆☆

無印のあたたかファインバーインソールスリッパ

上で紹介したSUBUサンダルが室内だと音が出てしまうので、無印のあったかスリッパに変更。

みっしり毛でおおわれているだけあって、これはあたたかいです。
しかも、スリッパにありがちなパタパタ音もほぼ出ません。
お値段も手ごろなので、☆5つとしました。
あたたかスリッパとしては今のところこれが最強かと。

広告- - - - - - - - - -

 



加温部門

ホットカーペット:☆

長年、デスクワーク時にはミニサイズのホットカーペットを愛用していたものの。
(私の場合)足裏に汗をかいて逆に冷えていることに気づきました。

ホットカーペットで「温めているはずなのになんか冷える」という方はご参考に。

mame-kotukotu.hatenablog.com

 

足湯バケツ:☆☆☆☆

足湯専科

足湯専科

  • イノマタ化学(Inomata-k)
Amazon

どんなにキンキンに冷えた足も、全方向から温めてくれる足湯。
温め力重視ならば、これほど頼もしいアイテムはありません。

しかし
・準備が面倒
・バケツが大きいので置き場所に困る
というデメリットもあるので、おすすめ度☆は4つにしました。

mame-kotukotu.hatenablog.com

 

ミニカイロを足の甲に仕込む:☆☆☆☆

足湯を準備する元気があるときはいいとして、それ以外のとき、もっと楽に足を温めたい。
ということでたどり着いたのが、ふつうのミニカイロ(貼らないタイプ)を足の甲の、靴下と靴下の間にはさむ、ということでした。

 

mame-kotukotu.hatenablog.com

貼らないタイプにしておけば、熱いと思ったらすぐ外せるので、温度調節もしやすいです。

温め力は足湯にはやはり劣るので、総合的には☆4つ。

湯たんぽで即席フットウォーマー:☆☆☆☆☆

湯たんぽを座布団でくるみ、その間に足を入れるだけの、即席フットウォーマー。
ホットカーペットでは物足りない私の足にも、さすがにこれで温まります。

 

mame-kotukotu.hatenablog.com


足湯よりも準備がラクで、温め力もわりと強い。

ポイントは「平べったくて大きめの座布団がいいよ」ということぐらいで、お手軽なので、おすすめです。

ただ、立ったり座ったりの動きが多いかたは、上で紹介したミニカイロのほうが動作性よくて便利かなと思います。

(随時追加予定)

たぶんまだいろいろ試すと思うので、随時追加していきます。

広告- - - - - - - - - -

 



まとめ

現時点でベストと思われるものを太字にしています。

備長炭ホームソックス(コジット):☆
アルパインソックス(モンベル):☆☆☆☆
まるでこたつソックス(オカモト):☆☆☆☆
まるで毛布ソックス(チュチュアンナ):☆☆☆

SUBUサンダル(室内用として):☆☆
あたたかファイバーインソールスリッパ(無印良品):☆☆☆☆☆

ホットカーペット:☆
足湯バケツ:☆☆☆☆
ミニカイロ on 足の甲:☆☆☆☆
湯たんぽで即席フットウォーマー:☆☆☆☆☆

でした。

これに加えて、運動、新ショウガなども摂取しています。

mame-kotukotu.hatenablog.com

 

mame-kotukotu.hatenablog.com