豆ちゃんのコツコツ帖

くらしをちょっと便利にする(かもしれない)豆情報/忖度なしの本音レビューを心がけています

マウスの左クリックが効かなくなったので直してみた(意外と簡単)

ここ2年くらい使用しているlogicoolの「カラフル・コンパクト ワイヤレスキーボードとマウスのセット MK245 Nano」。

使い勝手もいいし、色味も気に入っています。
 

 
しかし先日、マウスの左クリックが効かなくなりました。

それなりに酷使しているので、「寿命なのかな……買い直すか」と思ったんですが、「どうせ買い直すのだったら、その前に(壊れるの覚悟で)修理してみよう」と思い、やってみました。

(いま上のアマゾンリンクを見て思ったのですけど、3年間保証がついているようです。
実物のパッケージも確認したら「3年長期保証」のマークもありました。
期間内でかつ、保証書があるなら、修理交換をお願いしたほうがいいのかも)

広告- - - - - - - - - -

 



 

マウスの左クリックが効かない問題に対処する

検索してみると、マウスの右 or 左クリックが効かなくなるというケースは「あるある」のようですね。

いろんな方がブログ等にアップしてくださっていたので、何記事か読んで参考にさせてもらいました。

私の使っているマウスと全く同じものについての修理記事は見つけられなかったのですが、基本的な原理は同じだろうと思って、試してみました。

まず確認すること

マウス自体の問題ではなくて、ソフト面や通信面の問題という可能性もありますので、まずはそこをチェック。

具体的には
・再起動してみる
・USB(通信用)が外れたりしていないか
など。

今回は何をやっても復活しなかったので、マウス自体に問題がありそう、と推定。
というわけで、分解していきます。

 

マウスを解体

① 電池を抜く・底面にあるねじをはずす

マウスの底面にあるカバーを外して、電池を抜きます。
すると、ネジが一箇所あった(下の写真の赤丸で囲んだところ)ので、それも外しました。

logicoolのマウスの電池とねじを外した画像

電池、底面にあるねじを外す

 

② 上カバー(?)を外す

名称があやふやで恐縮ですが、内部を露出させるため、上についているカバーを外します。

logicoolのマウスの顔部分の画像

矢印のところに精密マイナスドライバーを入れる

写真の赤矢印のところに精密マイナスドライバーをさしこみ、広げていくような感じです。
けっこう力が必要ですし、「パキッ」と不吉な音がしたりします。

上記のような本格的なものでなくても、メガネ用のマイナスドライバーなどで十分です。

マイナスドライバーを差し込んで、ある程度空間ができてきたら、手でパカッと外しました。

logicoolのマウスを解体したところの画像

解体できた

③ 左クリックのカチカチするところに接点復活剤(無水エタノールでもOK)を綿棒でしみこませる

クリックが効かないのは「接触不良」によることが多いようです。
使っているうちに、接触部分にどうしてもゴミが入ったり汚れがついたりするのでしょうね。

接触を復活させるために、「接点復活剤」なるものがあるらしいです。

 
これを綿棒にしみこませて、ボタンをカチカチすることで、接触が復活するとのこと。
成分は鉱物油、防腐剤、石油系溶剤。

しかし、接点復活剤をわざわざ買うのも勿体ないな、、、と思ってしまった私(他に使うアテもないし)。

接触箇所の汚れを落とすのであれば、エタノールとかアセトンとか、有機溶剤系でもいけるんではないか?と思いまして。

手元にダイソーの除光液(エタノール系)があったので、使ってみることに。
※ただし、水や香料も入っているので、正直、おすすめはできません(錆につながる可能性あり)。

もしもエタノールで試すのであれば、「無水」のものをおすすめします(ドラッグストア等で売っています)。

 

無水エタノールP 500ml(掃除)

無水エタノールP 500ml(掃除)

  • 発売日: 2007/03/29
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

私はダメだったら買い直すつもりだったので、除光液でやってみました。

綿棒にエタノール系除光液をたっぷりしみこませ、左クリックのボタンのところをひたすらカチカチ(数十回)。
(カチカチしているうちに、溶剤が内部にしみこんでいく仕組み)

エタノールをしみこませた綿棒で左クリックのボタンをカチカチしているところの画像

エタノールをしみこませた綿棒でカチカチする

 


④ しばらく放置して乾燥させる

そのまま放置して、溶剤を飛ばします。

⑤ 組み立て直して使用できるか確認

除光液じゃ厳しいかもな、と思っていたのですが、無事、左クリックが復活しました!!

(後日談)
修理してから数年経つたのですが、いまのところまったく問題ありません。すこぶる快適に使用できています。

たまたま運がよかった可能性があるので、除光液はおすすめしませんが……ご参考まで、でした。

(ダイソーなどでも「接点復活剤」が買えるという噂が!
接点復活剤でダメなときは、ダイソーのメガネクリーナーで代用できるんだとか!)

広告- - - - - - - - - -

 



おわりに

マウスの左クリックが効かなくなったので、分解して、エタノール系除光液をしみこませたら復活した、という話でした。
(ただし、除光液は錆につながる懸念もあるので、接点復活剤をおすすめします)